2017年の傾向と対策 ④

今シーズン、ドヴィジオーゾのライディングによって
マルケスに並ぶ6勝をマークし
終戦までタイトル争いに加わったドゥカティ

ただ、マルケスはなべてどのコースでも表彰台に
近い位置を走っているのに対し、
GP17はサーキットごとの得意、不得意がハッキリしている
マシンで、それが終盤のフィリップアイランドと
バレンシアで出てしまった感じですね。
イメージ 1
以前も書いたように、青木ノブさんの言うところの
前後の重量バランスを最も後ろに持っていくことで
ミシュランタイヤでも非常に安定したブレーキングを可能にした
GP17ですが、反面、フロントの旋回性が劣っているという
ハッキリした欠点を抱えており、それが高速旋回性を問われる
フィリップアイランドと中低速ミッキーマウスコースである
バレンシアで露呈した形ですね。

それを補うのがロレンツォが使っているような
巨大なウイングカウルでしょうか。
あれを使う事によってフロントのスタビリティを上げて
コーナーリングスピードを上げる乗り方が可能になる。
後ろよりの重量配分にフロントのダウンフォース
バランスを取っている感じ。
イメージ 2
既にドゥカティ陣営からは発表されてますが、今季は
ドヴィジオーゾとロレンツォでは、マシン作りの方向性が
かなり違ってくると言われているので、ホンダやヤマハのように
ライダーにより合わせ込んだマシンを出してくる可能性が高いですね。
ただ、ヤマハの直4と違って、重心が高くなるV4ですから
ロレンツォの好む、コーナーをベタっと重心が下がった
状態で回るマシンが作れるかどうか。

これが出来れば、昨年もしばしば快走をみせたロレンツォが
いよいよ怖い存在になってくるかも知れません。
彼の場合、あの巨大なウイングカウルを使う分、フロントの
消耗が早いので、その折り合いをつけることが最大の課題ですよね。
イメージ 3
ドヴィジオーゾは早い段階で、ロレンツォの方に
チームが行きすぎないように、結果を出すことでしょうか。
イメージ 4