WSB ドニントン レース1 雑感

ジョナサン・レイが今季初のポール獲得。

バウティスタは予選から転倒が多く

一発のタイムは出していたものの安定感は欠く。

ということで、レイの今季初優勝の期待が高まったわけですが・・・。

 

終わってみればバウバウの圧勝でしたねー。

序盤こそブレーキングミスしてオーバーランしてましたが

序盤は燃料満タンで車体が重いですから、ハードブレーキングで

行き過ぎてしまったというところでしょうか。

しかし、数周してマシンに慣れてくると一気にペースアップ。

 

あっという間にトップに立つと、トプラックをも置き去りにしての

独走劇となりました。

 

そのバウティスタを追撃したトプラックいわく、

去年はストレートで離されても、ブレーキングで追いつくことが

出来ていたが、今年は無理なくらいストレートの加速がドゥカティ

速いと。それでいて、タイヤにも優しいそうです。

インターバルの間にもブレッガやピッロがマシンテストを行ってましたからね。

だからトプラックは日本のメーカーは考え方を改めないといけない

と警鐘を鳴らしていますね。

それはヤマハ以外のメーカーにも向けての発言だと思いますが

ドゥカティのようにレースのインターバルの間の絶え間ないデベロップメントが

結果に結びつくということでしょう。

実際、これまでのスーパーバイクはシーズンが始まってしまうと

ほとんどマシンの開発はされず、シーズン通してほぼ同仕様のまま

戦ってきましたが、シーズン中も絶え間ない開発を継続するというまるで

MOTOGPのような戦法をドゥカティスーパーバイクにも持ち込んできた。

それがリザルトに表れているということでしょう。

そう考えると来期、彼が日本のメーカーでは無いBMWを選んだというのも

何となく理解できる面がありますね。

 

このあたり、日本のメーカーは開発体制、予算を見直さないといけないかも

知れないですね、MOTOGP同様。