寒さと雨

今週末はMOTOGP フランスGPがルマン・ブガッティサーキットで

行われます。

 

前回のカタルニアでは通常シーズンの6月向けに作ったタイヤをそのまんま

持ってきたため、タイヤの温度レンジが大き外れて、多くのライダーが

前後ともにソフトタイヤを選ばざるを得なくって、結果的に決勝では

タイヤがもたず、終盤はズルズルのタイヤで転倒しないように苦労しながら

バトルをするという光景になりました。

 

今週のフランスも本来は5月開催のGPで、10月とは全く路面温度が異なりますが

そこはミシュランのお膝元ということで、低温対策のタイヤを持ち込んでくるようです。

 

このルマン・ブガッティサーキットはカタルニア以上にブレーキングポイントが多く

加えて、路面グリップが低く滑りやすいサーフェイスだけに、

ミシュランが持ち込んでくる低温対策のタイヤをいかにグリップさせつつ

タイヤを持たせるかが、鍵になってきそうですね。

雨は最新の予報に基づくとギリギリ回避できそうです。

 

タイトル争いをしているヤマハのファビオ・クオルタラーロはポイントリーダーとして

迎える母国GPですが、カタルニア同様、ヤマハのマシンは前後輪ともに

タイヤに厳しく消耗に苦しむ傾向があるだけに、レースでいかにペースを

維持するかがポイントになってきそうですね。

リヤのトラクション問題はワークスチームよりマシとは言え、M1の持病のような

ものですし、フロント重視のシャシー設計はブレーキングコースでは

かなりフロントに負担を強いるようで、レース終盤はかなり厳しい状態になるようですね。

 

このヤマハと対照的なのがファビオを追うスズキのジョアン・ミールのマシンで

ヤマハほど前輪荷重が少ないためか、レース終盤までフロントタイヤが持ちますし

リヤのトラクションのかかりがいいために、リヤタイヤの消耗もヤマハよりは少なく

レース全般を通してヤマハを上回る走りが出来ていますよね。

反面、このリヤのトラクションの良さが災いして、予選ではアンダーステアが強く

タイムが出ないイコール予選グリッドが悪いために追い上げのレースに

なってしまうのが、惜しい部分ではありますが・・・。

 

ただ、このブレーキングポイントが多いルマン・ブガッティサーキットはそれだけ

パッシングポイントが多いコースだけに、少々予選順位が悪くても早期に挽回が

出来るコース。

 

ファビオが地元の意地を見せて今季4勝目を挙げるのか、あるいは追撃のミールが

ここで初優勝を挙げるのか、3連戦の緒戦となるフランスGPはタイトルに大きな

影響を与えそうです。