オランダGP あれやこれや

前半戦の締め、オランダGPが終了しました。

内容的にはなかなか波乱があったようですね。

 

前回のザクセンリンクとは打って変わって、高速コーナーが多く

ハイダウンフォースセットだと非常に曲がりにくくなる傾向の

このコースですが、各陣営、対応が分かれています。

 

KTMザクセンでは外していたミドルウィングを再び装着、

いわゆるダウンフォースを付け気味のセッティング。

ガードナー以外はこのセットで走りました。

スズキはリンスが新しいウィングレットを装着。形状的にこちらの方がダウンフォースが軽いセットアップのようです。

ミルは一度も使わず。

ホンダもアレックス・マルケスが前回同様、小型のウィングレットで走っています。

アプリリアはアレイシが前回使わなかったサイドカウルが膨らんだ形状のものを

今回は使っています。

どうやら寝ている時間が長いザクセンだとカーボン製のクラッチが上手く冷えない恐れがある

という理由であえて旧型のカウルで走ったみたいですね。

 

タイヤチョイスに目を転じると、猛烈な熱波に見舞われているヨーロッパでしたが

アッセンの週末は比較的涼しいため、タイヤの消耗を重視したというよりは

セットアップとのバランスに重点を置いたタイヤチョイスとなっているようです。

特にペッコ、ミラー、マリー二、ディジャの4人はフロントにソフトをチョイス

それ以外のライダーは全員ミディアム。

あれだけダウンフォースの大きそうなウィングを使っているのに、フロントにソフトを

履くのがドゥカティの傾向ですね。

ただ使いこなせるこなせないがあるようですが・・・。

この辺りがフロントとリヤのタイヤのグリップバランス、ダウンフォース

クラッチエンジンブレーキとの絡み、ライドハイトアジャスターの使い方なんかの

総合的なセットアップというこおになるでしょうか。

一方、リヤはホンダの3人、ザルコ、ミラー、べッセッキなどがソフトを選んでいますね。

注目はやはり、ホンダ勢が3人ともリヤにソフトを選んでいる点。

今期はとにかくトラクションに問題を抱えるホンダ。

リヤタイヤを使えるようにマシンを大きく変えたのに、上手く使えないのでは

本末転倒です。

熱いコンディションではリヤにソフトが履けないために、有効なトラクションが得られない状態が続いていたが、涼しいコンディションならば決勝でもリヤにソフトを

履けるから、これまでよりは幾分、マシになるかも知れません。

今回はそれ以外の陣営は全員リヤにハードをチョイス。

面白いのは一人もミディアムが居なかったこと。

 

今回の注目は予選で速さをみせたKTMワークスの2人。

予選で使うリヤソフトが使いこなせず、予選で低迷、決勝で追い上げというのが

ここ数戦でしたが、今回は予選でも速さをみせて、Q1を1-2通過。

カタルニアテスト後も着実にセットアップが改善されて、それが結果にも繋がっているようですね。

 

逆にホンダは中上君以外は低迷、その中上君をもってしても予選では思うように

タイムを出せず、Q2最下位となりました。

決勝でも中上君はリヤソフトを履いてますから、決勝を見越したソフトタイヤの

使いこなしは出来たけど、予選でのソフトタイヤのグリップを引き出すことは出来なかった模様。

あちらを立てればこちらが立たずという感じでセットアップのいいと所がまだ見つかっていない模様ですね。

 

決勝ではファビオが珍しく判断ミスして、アレイシに激突。その後リタイアとなりますが

次戦のイギリスではロングラップペナルティが課されることとなりました。

 

またビニャーレスがアプリリア移籍後、初の表彰台。

彼は元々アッセンのようにあまりハードにブレーキをかけてしっかり減速しない

ダラダラとコーナーが続くコースが得意なんですよね。

前回の表彰台も一年前のここでした。

だから、コースとの相性の良さを考えると、この表彰台だけでアプリリアとの

マッチングが良くなったかどうか判断するのは時期早々。

 

ヤマハはファビオがリタイアしたことで、1989年のイタリアGP

ワークス勢が全員ボイコットしたミザーノ以来のノーポイントレースと

なってしまいました。(ホンダはサテライトのキリが走ってノーポイントを免れた)

まあ、今年の成績を見ていると、ファビオがリタイアしたらそうなるだろうなあと

いう予感はしてましたが・・・。

モルビデリのコメントを聞く限り、今のマシンは積極的に走らないとタイヤの

グリップを引き出せないようです。

確か数年前までは、タイヤのオーバーヒートに悩まされて、スムーズにスムーズに

走らせることで、結果を残していたはずですから、ここ数年でマシンのキャラクターが

かなり変わっているようですね。

モルビデリもそのマシンのキャラクターの変化に合わせて乗り方を変えないと結果は

残せないと言っています。

ファビオに合わせたマシンのキャラクター変更ということでしょう。

モルビデリは去年の途中までずっと旧型に乗ってましたから3年分の変化についていけていないようです。

ファビオは2020年以降、最新型に常に乗ってますからね。

 

また日曜日にはアレックス・マルケスがグレシー二入りを発表しました。

当初はミゲール・オリベイラがここに座ると言われていましたが、ドゥカティ

27歳と、もう若くないオリベイラにノーを突き付けたようです。

こうなるとオリベイラはRNFアプリリアか、テック3KTMか?ですね。

テック3KTMはポル、レミーオリベイラの誰を選ぶのでしょうか。

 

ホンダ的には離脱する事が決まっているポルとアレマルに来期先行型をテストさせるわけ

ありませんから、そのお鉢は中上君に回ってくることになるんでしょうね。

その中上君の去就も夏休みに決まると言われています。

 

それからVR46のMOTO2部門が無くなるのはほぼ確定のようで、その場合、

ビエッティはVR46アカデミー・ヤマハに移籍すると言われています。