KTM対カレックス

さて開幕前最後のテストがヘレスで
行われています。
イメージ 1
初日は雨に見舞われましたが2日目に入って
トップタイムはMOTO2に戻ってきたサム・ロウズ。
2番手にチームメイトのイケル・レクオーナが入りました。
このレクオーナ、オフのテストでコンスタントに上位に
顔を出すようになっていて、掘り出し物筆頭かも知れません。
2人とも、去年までルティがいたスイスのチームです。
イメージ 2
3番手にはブラッド・ビンダーが入り、上位はKTMが占めました。
イメージ 3
4番手以降にバグナイア、ビエルへ、マルケスとカレックス勢。
イメージ 4
特にヘレスのような中低速コーナーではいかに
早くアクセルを開けていけるかがポイントですが、KTM
カレックスよりも早い段階から開けているシャシーが強み。
開けてもシャシーが力を吸収して前進する力に変えてくれるんですよね。
対してカレックスは同じポイントでアクセルを開けると
ホイルスピンするか、外に膨らんでいくか。
この辺がパイプフレームとアルミフレームの剛性の違い。
恐らくタイヤのタレ方にも影響してくる部分でしょう。

対してカレックスの強みは何と言ってもシャシーの対応力の広さ。
あらゆるコースに行ってもコンスタントに速い。
素の状態のシャシーの設計がいいんでしょうね。

そう考えると、KTMとカレックスのそれぞれのコースに対する相性
ライダーのライディングスタイルなどが加味されると
今年はかなりの混戦模様が予想されるところ。
6,7人くらいのウィナーが現れてもおかしくない状況。

下馬評ではアレックス・マルケスがタイトル候補筆頭だけど
バグナイアやKTMファクトリーの2人だけでなく
それ以外のライダーも絡んできそうですね。

まあ、それでマルケスがタイトル取ったら彼の評価は
グンと上がりますね。